建設業に強い東京都の税理士 建設業許可申請や会社設立もおまかせ!

建設業トータルサポートオフィス
橋本税理士・行政書士事務所

〒171-0021 東京都豊島区西池袋3-21-13 ウエストパークタワー池袋2307

業務エリア:東京都23区・多摩東部、埼玉県南部、神奈川県横浜市・川崎市、千葉県西部、ほかご相談ください

中国語・韓国語対応可

専任技術者・監理技術者になるための資格

電気工事施工管理技士になるには

電気工事施工管理技士とは、国家試験である電気工事施工管理技術検定を合格することにより得られる資格です。

電気工事施工管理技術試験は、電気工事に従事する施工監理技術者の向上を図ることを目的としています

電気工事施工管理技術検定には2級技術検定試験と1級技術検定試験があり、これらに合格すると2級電気工事施工管理技士や1級電気工事施工管理技士を名乗ることができます。

専任技術者・監理技術者になることができる建設業種

2級電気工事施工管理技士および1級電気工事施工管理技士は、建設業許可における下記の業種の専任技術者・監理技術者になることができます。

2級電気工事施工管理技士
1級電気工事施工管理技士

2級電気工事施行管理技術検定の受験資格

2級電気工事施工管理技術検定を受験するためには、その学歴ごとに下記の実務経験の要件を満たす必要があります。

学歴実務経験
指定学科指定学科以外

大学卒業者

卒業後1年以上卒業後1年6か月以上
専門学校を卒業し「高度専門士」を称する者

短期大学卒業者

卒業後2年以上

卒業後3年以上

高等専門学校卒業者
専門学校を卒業し「専門士」を称する者

高等学校卒業者

卒業後3年以上

卒業後4年6か月以上

専門学校卒業者
その他の者

8年以上

電気主任技術者免状または電気工事士免状の交付を受けている場合

電気主任技術者免状または電気工事士免状の交付を受けている者については、下記のとおり要件が緩和されます。

区分実務経験
指定学科指定学科以外

第一種、第二種、第三種電気主任技術者免状の交付を受けた者

1年以上(交付後ではなく通算の実務経験)

第一種電気工事士免状の交付を受けた者

実務経験不要

第二種電気工事士免状の交付を受けた者1年以上(交付後ではなく通算の実務経験)

1級電気工事施行管理技術検定の受験資格

1級電気工事施工管理技術検定を受験するためには、その学歴ごとに下記の実務経験の要件を満たす必要があります。

実務経験年数に指導監督的実務経験を1年以上含んでいる場合

学歴実務経験
指定学科指定学科以外

大学卒業者

卒業後3年以上卒業後4年6か月以上

短期大学卒業者

卒業後5年以上卒業後7年6か月以上
高等専門学校卒業者

高等学校卒業者

卒業後10年以上

卒業後11年6か月以上

その他の者

15年以上

実務経験年数に専任の主任技術者としての経験を1年以上含んでいる場合

学歴実務経験
指定学科指定学科以外

大学卒業者

卒業後3年以上卒業後4年6か月以上

短期大学卒業者

卒業後5年以上卒業後7年6か月以上
高等専門学校卒業者

高等学校卒業者

卒業後8年以上

卒業後9年6か月以上

その他の者

13年以上

電気主任技術者免状または電気工事士免状の交付を受けている場合

2級電気工事施工管理技術検定合格者、または、電気主任技術者免状もしくは電気工事士免状の交付を受けている者については、下記のとおり要件が緩和されます。

実務経験年数に指導監督的実務経験を1年以上含んでいる場合

区分実務経験
指定学科指定学科以外
2級電気工事施工管理技術検定合格者

合格後5年以上

2級電気工事施工管理技術検定合格後、実務経験が5年未満の者高等学校卒業者卒業後9年以上卒業後10年6か月以上
その他の者卒業後14年以上
第一種、第二種、第三種電気主任技術者免状の交付を受けた者6年以上(交付後ではなく通算の実務経験)
第一種電気工事士免状の交付を受けた者実務経験不要

実務経験年数に専任の主任技術者としての経験を1年以上含んでいる場合

区分実務経験
指定学科指定学科以外
2級電気工事施工管理技術検定合格者

合格後3年以上

2級電気工事施工管理技術検定合格後、実務経験が5年未満の者高等学校卒業者卒業後7年以上卒業後8年6か月以上
その他の者卒業後12年以上
第一種、第二種、第三種電気主任技術者免状の交付を受けた者6年以上(交付後ではなく通算の実務経験)
第一種電気工事士免状の交付を受けた者実務経験不要

指定学科

上記の受験資格における指定学科とは、次の学科をいいます。

  • 電気工学
  • 土木工学(農業土木、鉱山土木、森林土木、砂防、治山、緑地または造園に関する学科を含む)
  • 都市工学
  • 機械工学
  • 建築学

実務経験として認められる工事内容

電気工事施工管理技術検定の受験資格における実務経験とは、下記の工事を下記の立場により行っている場合を指します。

実務経験として認められる工事
  • 構内電気設備工事(非常用電気設備を含む)

  • 発電設備工事

  • 変電設備工事

  • 送配電線工事

  • 引込線工事

  • 照明設備工事

  • 信号設備工事

  • 電車線工事

  • ネオン装置工事

実務経験として認められる従事した立場
  • 施工管理(請負者の立場での現場管理業務(現場施工含む))

  • 設計監理(設計者の立場での工事監理業務)

  • 施工監督(発注者の立場での工事監理業務)

電気工事施工管理技術検定の試験内容

2級電気工事施工管理技術検定および1級電気工事施工管理技術検定では、学科試験と実技試験を行います。

2級電気工事施工管理技術検定の試験内容
試験区分試験科目
学科試験電気工学等
施工管理法
法規
実地試験施工管理法
1級電気工事施工管理技術検定の試験内容
試験区分試験科目
学科試験電気工学等
施工管理法
法規
実地試験施工管理法

試験日

試験区分試験日
2級学科試験例年11月中旬頃
実地試験
1級学科試験例年6月中旬頃
実地試験例年10月中旬頃

当事務所のオススメサービス

建設業許可

建設業許可を専門としている行政書士が、建設業許可の取得や更新などの手続を代行いたします。

なるべく早く許可が下りるように早く確実な申請をモットーにしております。

建設業許可を早く取得したい方、許可要件を満たしているかどうか不安な方は、まずご相談ください。

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

03-6915-2097

受付時間:10:00~18:00(土日祝を除く)

税務や建設業許可申請等に関するご質問のみのお電話は受け付けておりませんので、予めご了承お願い致します。

お問合せはこちら

税務や建設業許可申請等に関するご質問のみのお電話は受け付けておりませんので、予めご了承お願い致します。

03-6915-2097

代表者

橋本 匡貴
(はしもと まさき)
  • 税理士、行政書士
  • 山梨県大月市出身
  • 東京都豊島区在住